こんにちは。今日はDjangoの開発環境の話です。

私はたいてい何でもEclipseで開発しているのですが、Djangoの開発は初めてなので使い方を調べました。

 

PyDevを使えばOK

EclipseでDjangoを扱うには、Python開発用プラグインPyDevを入れればOKでした。PyDevにDjangoのデバッガも装備されています。

 

補足

PyDevのインストールは、Eclipseメニューバー>Help>Install New Software…を選択して、Work withに下記URLを登録し、間もなく表示される”PyDev”をインストールすればOKです。

http://pydev.org/updates

 

Djangoのプロジェクトを作成するには2通りあります。

  1. まずPyDevプロジェクトを作成してからDjangoに変換する
  2. いきなりDjangoプロジェクトを作成

 

上でのプロジェクトの種別は、Eclipse内でのプロジェクトの種類を指しています。

色々試した結果、私のお勧めは#1の方法です。下記で手順をかるーく紹介します。

 

1. Djangoのプロジェクトを作成する

ここで言うDjangoのプロジェクトとは、本来の?Djangoのプロジェクトのコトです。以前の記事「Djangoをインストールする(前編)」で新規プロジェクト作成手順を紹介しているので、参照してくださいね。

 

2. EclipseからPyDevプロジェクトを作成する

Eclipseメニューバー>File>New>Project…を選択して、PyDevプロジェクトを作成します。

Djangoのプロジェクトディレクトリ(manage.pyが置いてある階層)を指定します。ここでの注意点としては、PyDevのProject nameとDjangoのプロジェクト名”mysite”とを一致させることです。

 

PyDevProject-dialog

 

Project nameとDirectoryを指定したら”Finish”でOKです。

 

 

3. 作成したプロジェクトをDjangoに設定する

プロジェクトを右クリックして、PyDev>Set as Django Projectをクリックします。

set-django

 

 

Eclipseメニューバー > Project > Propertiesを開き、”Django manage.py”の項目に、”manage.py”と入力、OKを押します。

私の環境だと、何故かsettings.pyはnot foundになってしまいます。でも、指定せずともとりあえず動くようです^^;

 

 

4. Run/Debugする

Explore(Window左のツリー)において、Djangoプロジェクトフォルダ”mysite”が選択された状態にします。

続いてEclipseメニューバー > Run AsもしくはDebug Asにカーソルを合わせて、PyDev:DjangoをクリックすればRun / Debugできます。

 

ちょっと間があいた後で、Consoleに

Django version 1.6.5, using settings 'mysite.settings'
Starting development server at http://127.0.0.1:8000/
Quit the server with CONTROL-C.

のメッセージが表示されると成功です。

適当なブラウザを開き、メッセージ中のURLにアクセスすればサイトが動き出します。

Break Pointをおけば、処理の途中でちゃんとブレークします。

 

 

これで快適に開発できるようになりました!